BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング

感染数が少なくなり講習会に、仙台・静岡よりご参加いただきました!遠方よりのご参加ありがとうございました!!

世間はオミクロン株の流行の兆しをみせてコロナはまだまだ予断を許さない状況ですが東京の感染者数も全国感染者数も落ち着いている状…

YouTube動画更新しました!ウォーキング ランにも活かせる!肘を曲げた腕振りの仕方

ちょっと、雑な作りになりましたが。。。とりあえず、Upしました続編も作りたいと思います。…

テン6ウォーク 2022年1月

第51回テン6(テンロク)ウォーキング を講習会とセット開催します。テン6とは、ウォーキング初心者が目指したい最初のハードル…

スポーツの語源は、、、「楽しむこと」 そのことが伝わってくる感想メール

今日は、テン6ウォークでしたが、70歳女性でテン8(時速8㎞で10㎞を歩く)を達成された方からメールを頂きました。「挑戦」と…

パーキンソン病の方の「歩幅を広げる」ためにしてもらったこと。

【過去ブログリライト版です】パーキンソン病になると、歩幅が短くなり腰が曲がります。つまり、典型的なお年寄…

歩いて【マラソンのサブ6】を狙う、ウォーキングトレーニングの〈第3ステップ〉 楽に時速7㎞でウォーキングするために。

歩いて【マラソンのサブ6】を狙う、ウォーキングトレーニングの〈第1ステップ〉 6時間を歩き切るために最初にすること歩いて【マラソンの…

YouTube動画、ウォーキングplus競歩で最近、圧倒的に見られる動画は、、、

YouTube動画で最近の再生回数が多いのがこれ!ウォーキングされる方は必見ですーーーーーーーーーーーーパー…

ウォーキングで「膝痛」持ちの方が、鍛えておきたい意外な場所、とは?

膝痛になり、お医者様に行くと「膝周りの筋肉を鍛えて、膝への負担を筋肉で守る」ということは、良く聞く膝痛の軽減のためのアプロー…

78歳女性と【ウォーク】で200mインターバルをする

インターバルトレーニングの動画をUPしたので〈下に続く〉https://youtu.be/8TALqxjWe-A私の…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP