BLOG

ウォーキングブログ

aruku技術

動画で片麻痺の方から学ぶ、障害の無い方もぜひ意識したい、ウォーキングでの身体の使い方

脳梗塞で半身まひの方のウォーキングトレーニングトレーニングを開始して、8ヶ月ぐらい経ちました。今は更に見違えるようになってい…

ナイキの厚底シューズのウォーキングや競歩での威力を探る

ナイキの厚底シューズ ズームフライニットを普段履きのように履いてます(笑)ナイキの厚底シューズは今や長距離界のスタンダートなりつつあ…

ランで膝が痛くなる、という方へ ちゃんとウォーキングが出来てますか?

今日はパーソナルで、ランで合計9㎞のスピード練習その後に40㎞走のサポートをしました。誤解の無いように説…

ウォーキングや競歩で「きつい」「疲れた」と感じたとき、メンタル的にしたいこと

気持ちは、タイムを左右します。ウォーキング や競歩をしていて、「きついなぁ」「疲れたなぁ」っと思う事はもちろんあるでしょう。…

ウォーキング や 競歩でつま先を意識した身体に無駄な力を入れない方法

つま先まで重心が抜けていく感覚これは、ウォーキングでも、競歩でも大切な感覚です。競歩だと、どちらかの足が必ず地面に接…

一般的なウォーカーは膝を伸ばすのが苦手ですが、伸ばした方がメリットが多いです。

ウォーキングをするときにフォームで膝を伸ばした歩き方をすれば、骨で体重を支えて歩くということが出来ます。ですが、エキ…

1kmをまずは10分で歩くことは、初心者ウォーカーもベテランウォーカーにも超基本です

1㎞を10分で歩く、つまり時速6㎞で歩けるようになるのは基本中の基本と言って良いでしょう。初心者ウォーカ…

ウォーキング や 競歩 足を前に出す動作で間違いがちなこと

ウォーキングや競歩で、足を前に出す仕事は骨盤です。お尻(骨盤)で歩くという事を意識すれば、腰が脚を前方に運んでくれます。…

ウォーキングで脛(すね)が張るという方

いろいろな理由で脛が張ります。・つま先を強く上げ過ぎる・着地のポイントが前過ぎる・大腿の緊張が強い・シューズ…

ウォーキングで「速いペース」を維持するために大切なこと

ウォーキングで「スピードは出せるけど維持できない」という方はけっこう多いと思います。どうすれば、ペースを維持することが出来る…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP