BLOG

ウォーキングブログ

柳澤競歩通信

【ウォーキング・競歩】歩くスピードレベルアップのためにやりたい、インターバルトレーニング

「インターバル速歩」は聞いたことがあると思います。脚筋力UPするエビデンスがある、信州大学が研究をしているウォーキング方法です…

NHK ラジオ番組収録してきました!

昨日は、NHKラジオより依頼がありラジオ収録してきました!放送日が決まりましたら、またご連絡しますが、40分間くらい…

東日本マスターズ陸上、参加の皆様お疲れさまでした。観戦記

あまり、観戦に行く、という話をしていなかったので多くの方に驚かれ、プレッシャーを感じさせてしまったようで失礼しました(笑)…

YouTube更新! 競歩 スピード強化のための坂ダッシュ

YouTubeに動画UPしました。坂ダッシュはスピード強化のための大事なトレーニング。膝を伸ばしやすいので、初心者もフォーム…

【競歩】73年前 パリにて

タイトルは、「パリの郵便配達員レース」走ってはいけない!っというルールだったのでしょうね。競歩が五輪種目になって40…

【歩くのが上手だと走りも速いか?】競歩選手11名に、「走って」もらいました。競歩の速さの順番と、走りの速さの順番は一緒か?

以前、大学の競歩選手を11名ほど、10000mを「走って」もらいました。駅伝常連校なので、監督が「箱根走れそうな選手がいるか…

【ウォーキングでマラソン完走】主要なマラソン大会でも十分可能です!

大きなマラソン大会に出て完走したい!これは多くの人が持つ、「目標」ではないでしょうか?ただ、体力がない。。。…

【競歩】 インターバルトレーニングをレースにつなげる思考 5000mを18分46秒で「早く歩いた」ときのペースの作り方

5000mを18分46秒(非公認)が自己記録です。実は、この記録は代々木の織田フィールドで出した記録です。…

競歩 中級者以上なら積極的におこないたい「全速力で歩く!」トレーニング

競歩をしている中級者レベル以上向けの方に向けて書いているブログです。速く歩ける人は、「速く歩く!」っとい…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP