BLOG

ウォーキングブログ

柳澤競歩通信

気が早いですが、2025年世界陸上東京大会の日程はいつになる?

世界陸上でマラソンで好記録が連発しています。優勝タイムは男女ともに大会新記録日本選手も、世界陸上での日本人記録を更新してのゴ…

2022世界陸上オレゴン大会 女子35㎞競歩展望 同一大会2冠達成なるか?

ここまでのロード種目をみていると男子マラソンは大会記録更新で優勝が決まり、西山選手も世界陸上で日本人過去最高記録…

2022世界陸上オレゴン大会 放送席から見た男子20㎞レビュー 横綱相撲を薄氷と表現できる「強さ」

全てを受け止めて勝ち切る-誰も前に出ないなら出る-集団にも控える-誰かが出れば着く-スパートされたらスパート返しをする…

2022世界陸上オレゴン大会 放送席から見た女子20㎞競歩レビュー 地上波放送が無かったのがもったいなかった、、、  

女子20㎞競歩は、地上波放送がありませんでしたがネット配信は、ありましたのでご覧になった方も多いでしょう。&nbsp…

2022世界陸上オレゴン大会 男子20km競歩展望 今大会だけのメダルにあらず!この先のメダル争いを占うターニングポイントとなるレース

金メダルの取り方が変わる、ターニングポイント・世界陸上オレゴン(今年もTV解説します!)2019年世界陸上は高温多湿に深夜帯のレースとな…

5年間、五輪・世界陸上が続く異常事態

昨年からの5年間は競歩選手にとって(というより陸上競技選手にとって)かなり大変な5年間になります。その理由は主要な国際大会が続くから…

2022世界陸上オレゴン、競歩TV解説します!!競歩放送スケジュールは!

2022年世界陸上開幕が間近に迫ってきました!今回も、競歩種目のTV解説をします!!!https://www.tbs.co.…

夏は慎重に!暑さは疲労3倍、運動効果は同じだけど、、、

夏場のウォーキングやトレーニングは3倍は疲れやすいと思います。5㎞は15㎞を歩いたくらいの疲労感30分のウォーキング…

織田裕二さん・中井美穂さん、最後の世界陸上オレゴン

世界陸上オレゴン大会で、織田裕二さん・中井美穂さん、が最後になるという発表がありました。https://www.nikkan…

陸上 日本選手権を観て改めて思うこと

東京五輪で陸上競技でメダルを獲得したのは「競歩」です。ですが、残念ながら日本選手権のネット中継はあっても地上波での放…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP