BLOG

ウォーキングブログ

柳澤メモ

時速12㎞でウォーク 歩きながら考えた、もっと速く歩くためにしたい工夫。独り言っぽく、皆さんに分かり難いかもしれませんが。。。

あくまでも個人的なことなので皆さんに当てはまる訳ではありません。(念のため)そもそもキロ5分ペースで「歩ける」人は少ないと思…

「初心者向け競歩の歩き方」youtube再生回数5000回突破!!!ありがとうございます。

「初心者向け競歩の歩き方」YouTube動画再生回数5000回突破しました!皆さん視聴ありがとうございます。&nbs…

ウォーキング で腰が痛くなる方へ

ウォーキングをしていて意外に多いのが「腰が痛くなる」という方です。腰が痛くなる、という方は・荷物…

アスリートが好条件でレースが出来ることなんてほとんどない。だからこそ、アスリートが発信出来ることがある。

選手は、基本的に「好条件」でレースをすることは少ないです。長距離種目であれば涼しく、風が無いの良い条件で自分と同じペースで走…

youtube動画鋭意制作中、そのタイトルは。。。

ようやく、概ねの編集作業が終わりました。鋭意制作しているのは、、、「初心者向け、ランにも活かせる、実践 競歩のウォームアップ…

昨夜の日本選手権10000m大会の勝敗を分けた腕振り

ホンダの伊藤選手が見事なスパートで東京五輪日本代表を決めました。相手が大学生と考えると当然の結果とは思いますがラスト…

【ご報告】3回目のPCR検査結果も無事にクリアしました

4月29日に提出した検査結果がようやくきました。今回は「高リスク」か「低リスク」という判定で無事に「低リスク」でした。…

【速く歩くためにどうするか?】 【ランニングっぽくならないためにどうするか?】の答え

ウォーキングで「速く」を追求するとどうしても「フォーム」という課題にぶち当たるはずです。その課題は大きく2つでしょう…

ウォーキング 競歩をすると、「脛(すね)」が痛くなる方へ

リライト版です競歩をすると脛が痛くなる!っという方は多いです。ほとんどの方がなると言って良いでしょう&nbs…

非常事態宣言直後の報道番組対する違和感

報道番組で、都会の繁華街は緊急事態宣言で人の出方に偏りが出始めたという民放の番組の報道がありました。原宿駅や渋谷駅は人出は少…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP