BLOG
ウォーキングブログ







柳澤メモ

給水スポンジが何でそんなとこから出てくるのか?、というと。。。五輪・世界陸上、TV解説席から見た競歩事件簿③ 競歩を楽しく観よう
50㎞競歩は、長丁場。3時間40分から4時間以上も掛かる競技給水も発汗量に合わせて、どうしてもたくさん摂る …

ペットボトルの受難。。。五輪・世界陸上、TV解説席から見た競歩事件簿② 競歩を楽しく観よう
ペットボトルを叩きつける2016リオ五輪男子20㎞競歩9㎞地点、トルコのタシール選手、ペットボトルを取ったとたんにかかとを踏…

東京五輪 どの国の選手も必死、大舞台だかこそ自国民のために。
日本で開催されているので日本選手にとって、とても特別な大会です。日本開催のということもあり、ここまでのメ…

「6回倒れても、、、、」五輪・世界陸上、TV解説席から見た競歩事件簿① 競歩を楽しく観よう
ヨハンディニズ選手(フランス)リオ五輪、50㎞競歩をの中継していて、モニター画面に映る遠くの方で誰かが倒れた、それはとても危…

東京五輪が最後!曲者揃いの男子50㎞競歩 世界の強豪
50㎞で開催される競歩は東京五輪が最後!伝統の50㎞競歩、各選手のモチベーションは高い!!!ランキング2位 ジョアン・ヴィエ…

五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!
インタビューを聞いても、メダリストの回答は優等生そのもの。コロナ禍での開催で、しかもいつ炎上してもおかしくないネット社会…

女子20㎞競歩 東京五輪!海外強豪の紹介 勢力図は「中国 vs スペイン語圏」の構図
厚い壁となって立ちはだかる海外女子選手を紹介していきます。中国VSスペイン語圏日本連合の戦い!世…

男子20㎞競歩 東京五輪、強豪海外勢は?イケメンが日本選手に立ちはだかる!
どんな海外勢が日本選手にライバルになるのか?紹介したいと思いますランキング2位ペルセウス カルストローム (スウェーデン)2…

youtube10,000回再生 ありがとうございます! 五輪を楽しむためにも、ぜひ観てみて下さい
誰でも簡単に出来る「競歩」の歩き方!10,000回再生、突破しました!ありがとうございます!!!五輪観戦前に予習のつ…

いよいよ五輪開会式、いままでの開会式、どこで見てましたか?
2000年シドニー五輪は、出場した年ですが開会式は、移動の飛行機の中で開会式、、、マントで日本選手団が入場したらしいのですが…