BLOG

ウォーキングブログ

2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー 男女混合競歩リレーの魅力① 速さ以上に求められるもの!とは?

2024年パリ五輪 男女混合競歩リレー が五輪新種目として開催されます

その魅力と面白さ!をデータを交えて解説していきます

 

男女混合競歩リレーの簡単なルールを説明していきます

・1チーム男女1名ずつが交互に10㎞以上の距離をリレーする

・順番は1st leg男子→2nd leg 女子→3rd leg 男子→4th leg女子(同一の選手が交互に2回10㎞以上歩きます)

※パリ五輪では男子(11.395km)女子(10km)男子(10km)女子(10.8km)

・警告(レッド)カードはチームにて共有し、チームとして3枚目の警告(レッド)カードを受けると3分間のペナルティエリア待機

3枚目以降の警告(レッド)カードを受けるたびに、1分間のペナルティエリア待機となり、7枚目を受けると失格となります

 

競歩の保形のルールは2つあります

・ロスオブコンタクト どちらかの足が必ず地面に接地している(両足が浮いてはいけない)

・ベントニー 着地した瞬間から垂直になるまで、膝を伸ばさなければならない

この2つの違反をしていないかを、主任審判員を含む9名で判定します。

 

(解説)通常競歩の国際大会では同一選手が3回警告カードを受けると、ペナルティエリアに入ることになります。

ですが、チームが同一選手(同一人格)となっているので、男子選手が2枚警告を受け、女子選手がリレーを受け継いで

歩き始めて1枚でも警告(レッド)カードを受けると、女子選手自身は1枚しか警告(レッド)カードを受けてなくとも

チームとしては3枚目の警告(レッド)カードになるので、その女子選手はペナルティエリアに入って待機しなければいけなくなります。

 

そして、通常は各審判は1名の選手に対して1回しか警告(レッド)カードを出せません

つまり、どんなに審判がルール違反をしている選手だと考えても1枚しか同一選手に警告(レッド)カード出せないので

ルールに違反している、っと考える審判があと2名いないと、選手はペナルティエリアに入ることはありません。

 

しかし、

男女混合競歩リレー場合は、チームを構成する男女のそれぞれに警告(レッド)カードを出せるので

同一人格のチーム(選手)に対して1名の審判が2枚警告(レッド)カードをだせることになります。

通常であればあともう2名の審判に警告(レッド)カードを出されなければペナルティエリアに入ることは無いのですが

【あともう1名の審判】の警告(レッド)カードを出された時点で、ペナルティ3分間が課されてしまいます。

 

ペナルティを受ける可能性が通常の男女それぞれのレースよりに50%高まった計算になります。

男女混合競歩リレーでは、単独で出る種目よりもよりフォームを重視して警告を受けないフォームが求められるのです

 

フォームの正確性がより求められるのが「男女混合競歩リレー」なのです。

 

栁澤 哲(競歩TV解説者)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%81%E6%BE%A4%E5%93%B2

 

転載・引用は可能ですが、HP「問い合わせ」より、ご連絡ください

Follow me!

関連記事

  1. 全日本競歩20㎞能美大会 迫る! 女子20㎞競歩を考える
  2. 競歩でフォームの感覚が狂ったとき(不調になった)、心がけたいこと…
  3. ラン VS 競歩 ハンデ戦!どっちが勝つか?!
  4. 筋力に頼らない、歩き方をしよう
  5. 神宮寺さんファン・ジャニーズファンの皆さんへ ZIP メダルラッ…
  6. 世界陸上ドーハ大会 一番強いのは自分だという強い気持ち 高橋英樹…
  7. 競歩に向いている人
  8. 本の紹介②
<<
PAGE TOP