BLOG

ウォーキングブログ

70-80歳が100歳まで自分の脚で歩くために! 愛知県東郷町での「100歳まで歩き続けるウォーキング教室」

東郷町医師会からお声掛けいただき

100歳まで歩き続けるウォーキング教室!

講演してきました

 

70歳から80歳の方が80%の参加者でしたが

皆さん普段から歩かれる方が多く

しかもリアクションが良くて、ついつい余計な話をして

後半は駆け足になってしまいました(苦笑)

 

教室でも話しましたが、

参加されている方は心配はしてません。

こういう教室に参加されなかった方に、

「この教室の内容を届けるか?」

これが大切だなぁ、っと。

 

参加しよう!っと思って、参加している時点で

「健康になろう!」「いつまでも自分の脚で歩きたい!」

っと思っている訳ですから、この機会がなくても情報をとりにくでしょう

 

ですが、とりあえず、日々生活ができるから、、、

っと未来の自分の健康に積極的でないと

早い段階で「介護」がやってきてしまいます。

 

もし、健康教室に行かれる際は、

ぜひ、周りの方を誘ってくれぐれも一人ではいかないこと。

(くれぐれも健康商法には気を付けて、行政が主催するものがお勧め)

 

多くの方に健康になってほしいなぁ、っと改めて思いました

 

 

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#サブ4 #マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

 

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング・競歩で 身体の使い方の感覚を合わせる、難しさと楽し…
  2. ウォーキング、片麻痺の方でも楽しめる!10か月の軌跡
  3. 東京五輪 女子20㎞競歩展望
  4. 世界陸上ドーハ大会 競歩躍進に想う事
  5. とある日のウォーキング(競歩)の練習、それで分かったこと
  6. MGC 勝敗を分けたフォーム そして「速さ=強さ」ではない 設楽…
  7. 競歩をやってみたい!という人へ 動画作りました!!
  8. 何でも良いので「挑戦」してみる。
<<
PAGE TOP