BLOG

ウォーキングブログ

60代 何歳まで「旅行」に出かけられる? #ウォーキング #健康 #旅行

60代になって、旅行に出掛ける方は多いと思います

子育てもひと段落し、ある程度の自分の時間が持てるようになったと思います

 

私も某有名旅行会社の依頼で

ウォーキング教室や、ウォーキングを交えた公園旅を

企画したりサポートしたりしていました。

 

新しい景色や、新しい知識、新しい文化に

体験として触れることができる「旅行」は

認知症予防にも効果が高いですし

健康にも大きく影響してきます

 

改めて身体を動かす、は皆さんやりたがらないですが

「旅行」っとなると、いつもよりも

たくさん歩いてしまうものです。

 

ですが、その体力が何もしなければ

どんどん、落ちてしまいます。

いつもでも、旅行ができる健康で体力がある身体

であることを目的に、パーソナルトレーニングをされている方は

案外多くいます。

 

60代になったら、無理なく始められるウォーキングから体力づくりをしていきましょう!

 

ウォーキング・競歩の講習会してます↓

カレンダーをご確認ください

 

パーソナルもやっています!

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

パーソナルは以下より詳細確認ください↓

#マラソン #初マラソン  #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 金メダリストって、どんな人だと思いますか?
  2. ウォーキング・競歩のための暑さ対策 2017版
  3. ウォーカーズ 本放送決定! 観るポイントは???
  4. #Voicy 海外選手の「いい加減」な感じは見習いたい
  5. 一般的なウォーカーは膝を伸ばすのが苦手ですが、伸ばした方がメリッ…
  6. 片麻痺 ウォーキング 皇居1周リレーウォークを挑戦してみませんか…
  7. サブ5ランナーに100kmウォークを勧める理由
  8. ロンドンより、明日一旦帰国します。
<<
PAGE TOP