BLOG

ウォーキングブログ

速く歩く!をトレーニングしよう

速く歩けるようになると、

いろいろな可能性が広がります

 

走れなくなった方も、「ウォーク」であれば

膝や腰への負担が小さく速くウォーク出来るようになり

マラソンにもチャレンジできるし

 

そもそも走れなくてマラソンを諦めている方も

チャレンジのツールに「ウォーク」を取り入れることで

可能性が広がります

 

https://www.pro-walkingcoach.com/blogevent/%e3%80%90%e4%b9%9d%e5%b7%9e%ef%bc%81%e7%a6%8f%e5%b2%a1-%e9%96%8b%e5%82%ac%e3%80%91%e3%82%a6%e3%82%a9%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%ef%bc%86%e7%ab%b6%e6%ad%a9%e3%80%80%e5%90%84%e7%a8%ae%e8%ac%9b

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

Training Menu

#ウォーキングが遅い #健康ウォーキング #厚底シューズ #ウォーキング #厚底シューズでウォーキング #ファストウォーキング #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #サブ5 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

Follow me!

関連記事

  1. 65歳から「競歩」を始め方 お勧めの理由
  2. 速く「歩く」ために履きたいシューズ、でもその前に確認しておきたい…
  3. 【予告】#皇居ウォーク します。12月25日 2022年 #皇居…
  4. 60分以上/日、週2-3回の運動を厚生労働省が推奨!10年ぶりの…
  5. YouTube動画UPしました! 健康のためのウォーキングで大事…
  6. 【ウォーキングで筋力を増やす】ウォーキングで筋力を増やす「正しい…
  7. いつまでも自分の足で、好きな時に、好きな場所へ #ウォーキング …
  8. 身体能力が上達を妨げる?!
<<
PAGE TOP