BLOG

ウォーキングブログ

#ウォーキングフォーム 細部にわたる微調整  #ウォーキング してきました。

いつものコースを歩いてきました。

川沿いの遊歩道までは少し距離があるので

最初の1㎞はランで行きます。

データーをみると、

0-1㎞ 5’14/㎞で走って、上下動7.1㎝ 歩幅108㎝

この上下動からも、「跳ぶ」ことによって歩幅が広がっているのが分かります

1-2㎞ 5’37/㎞で歩いて 上下動1.9㎝ 歩幅92㎝

歩幅は16㎝ほど短くなりましたが

上下動は、1/3以下に下がりました。

上下ではなく水平に移動している感じがよく分かります。

 

いつもフォームを作るのには、実は苦労します。

再現性を意識していますし、皆さんにその重要性を

ブログでも発信していますが、

毎日寸分たがわず歩く、というのは至難の業です。

 

スタートから一歩一歩、まずは「合わせる」

という作業から入ります。

 

「合わせる」というのは

まずは、良かった時の感覚に自分の現時点での感覚を「合わせて」いきます

それが、うまく行くと良いのですが、

なんかイマイチの時は、「肘と骨盤の連動」という基本に立ち返ります

 

そして、骨盤の軌道を最短にするように調整をし

骨盤の軌道が最短に合わせられるようになったら、

モモ裏と骨盤の連動を意識していきます。

 

これが、カチッとハマると

腕振り-骨盤-モモ裏が連動します

 

うまくいかないと、

姿勢・重心・足離れのタイミング(地面から足が離れるタイミング)

腕を振る肘の位置の微調整

 

一歩一歩が忙しく、そんなことをしているともう9㎞くらいになります。

 

10㎞はあっという間に、終わりを告げてしまいます

っというブログでした(笑)

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

脚が悪くてうまく歩けない、ウォーキングから健康作りをしたい、

いきなりランニングがハードルが高い!

膝が痛くて走れないけど、ウォーキングだけだと物足りない!、という方も

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ウォーキング #骨盤  #速歩 #速く歩く #ストライド #歩幅を作る #時速7㎞ウォーキング #競歩 #ランニング #早歩き #体幹トレーニング #膝痛 #パーソナルウォーキング #ウォーキングトレーナー #サブ4 #歩いてランを抜く #テン6 #UWTT #ウォーキングコーチ #パーソナルトレーナー #膝が痛い #膝痛 #代々木公園

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 「ゆっくり走りたいけいど走れない…」への回答
  2. 歩くスピードが速くなったら、ゆっくりウォーキングしている時のフォ…
  3. ウォーキング 自宅で出来る「腕の振り方」トレーニングをしよう
  4. 【ウォーキング・競歩】で回転数(ピッチ)を上げるためにおこないた…
  5. 【時速7㎞ 早く歩く ウォーキング】そこから時速8㎞にステップア…
  6. 競歩での失格は、レベルアップのサイン 「競歩を難しい」という言葉…
  7. ウォーキング・ランニング 寒い時期の「鼻水」対策
  8. 競歩の腕振りを練習することで、ランでもウォークでもスピードが作り…
<<
PAGE TOP