BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング ウォーミングアップにどんなことをしていますか?

ウォーキングだからやらない、という方も多いかもしれません

個人的にも、「長い距離をウォーキングする」場合は、ウォーミングアップはそれほど真面目にはやりません

ウォーミングアップをしない場合は、必ずすることが2つあります

・足首を回す

・最初は必ずゆっくりスタートして、身体が温まってから徐々にスピードを上げる

足首は柔軟にしておかないと、ウォーキングといえど着地の衝撃を一番最初に受け止める場所なので

ここだけは柔軟に動くように準備はしておきます。

絶対にやらないのは「静的ストレッチ」(止まっておこなうストレッチ)

ウォーミングアップではやりません。

運動前に、筋肉を伸ばしきることはパフォーマンスを落とす、というのは多くの論文があります。

(論文だと難しいので記事で紹介)

https://toyokeizai.net/articles/-/180378#:~:text=%E3%80%8C%E9%9D%99%E7%9A%84%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%92%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8,%E3%81%A7%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82

ウォーミングアップはまったくしない!という訳ではありません。

最初からスピードを出さないといけないような、「インターバルトレーニング」の場合は

「動的ストレッチ」を必ずおこないます。

血流を促して、関節の可動域を動かしやすくしておく必要があるからです。

 

競歩の場合は、動画を作ってますので参考にしてみて下さい

ーーーーーーーーーー

パーソナルで【ウォーキング】【競歩】【ランニング(競歩式)】を習ってみませんか?

自分の目的・体力に合ったエクササイズ+ウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

 

医者から運動を勧められているが、疾患がある、膝が痛いという方も

諦めずに身体への負担を小さくする身体の使い方をトライしてみましょう

 

ぜひ、パーソナルを検討される方は以下のブログも参考にしてみて下さい

https://www.bell-dental.com/news/suzuki/2022/03/11/kyouho/

#ウォーミングアップ #ウォーキング #早く歩く #山手線1周ウォーキング #東京エクストリームウォーク #パーソナルトレーナー #ウォーキングトレーナー #皇居ラン #皇居ウォーキング #ウォーキングでダイエット #免疫力 #寒さ対策  #膝痛 #楽に歩く  #競歩 #ウォークからランにつなげる #マラソン完走 #誰でも出来るマラソン完走 #マラソン #健康増進 #体力アップ #後期高齢者 #パーキンソン病 #ストライドを広げる #回転数を作る #運動 #ウォーキングフォーム #フォームチェック #サプリメント #ジョグ歩 #jog歩 #室内でも出来るウォーキングトレーニング

Follow me!

関連記事

  1. 身体能力が上達を妨げる?!
  2. 練習時間が少なくても、#サブ4 でマラソンを走るために大切な3つ…
  3. #冬のウォーキング 身体が冷えないのように#ファストウォーク し…
  4. ウォーキングや競歩で、多くの人がちゃんとやっていそうで、やってい…
  5. お腹を捻じってウェスト周りをウォーキングで減らす!ダイエット お…
  6. #Voicy #ウォーキング やトレーニングの時、音楽を聴きなが…
  7. 速く歩く!をトレーニングしよう
  8. 初心者向けオンラインWEB競歩講習会 8月
<<
PAGE TOP