BLOG

ウォーキングブログ

2021年 9月

【ウォーキング】健康のためにあえて選びたいコース3選

健康のためにウォーキングをするなら選びたいコースがあります。それが以下の3つです・砂浜を途中で歩く八戸大学の論文で「…

【ウォーキング・競歩】自分で自分のフォームが分かることが、「上手に歩く」「速く歩く」への第一歩

動画フィードバック付き講習会を月1回ペースで開催していますが初めて参加されるほとんどの方は、「自分の歩く姿を見たことがない」…

健康のためにスポーツジムに通う、以外の選択肢はたくさんあります

健康のために、スポーツジムに行く以外にも「ウォーキング」を活用して健康になる、という選択肢もあるでしょうそういう意味で言えば…

【初心者向け】いつか100㎞を歩く、走る、をしてみたい方

WEB無料講習会をYouTubeでLive配信します。詳細は、以下よりご確認ください!長い距離を、速く歩く!&nbs…

速く歩く ウォーキング 健康のために歩くのに「体力」は最初からは必要ありません

ゆっくり歩いてしまうと「体力」は付き難いですですが、速く歩くと、運動負荷が高まり「体力」がついてきます。…

テン6ウォークのディプロマ、更新しました!

ずっとそろそろ変更したい!っと思っていましたテン6ウォークのディプロマを変更しました!&nbsp…

【100㎞ウォーキング】の無料オンライン講習会開催します!

100㎞ウォークは全国で開催されていますが今はコロナ禍で多くの大会が中止となっていますそんな皆さんのモチ…

【ウォーキング】変形膝関節症の方をサポートしていて元気にウォーキングする姿をみて想う

膝が痛い!というのは「ウォーキングしよう(歩こう)」というモチベーションを下げるのに十分な要件。それでも…

【100㎞ウォーキング】の無料オンライン講習会開催します!

100㎞ウォークは全国で開催されていますが今はコロナ禍で多くの大会が中止となっていますそんな皆さんのモチ…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP