BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識したい身体の使い方

足を大きく踏み出すのではなく

大きく後方に足を蹴りだす(踏み出す)

ということを、お勧めしています

 

ただ、人によってはなかなかこの感覚が掴めないようです。

 

そこで、トレーニングで上手く使いたいのが「坂道(登り)」

坂道だと前に踏み出し難く、後ろに足を蹴りだしやすいです。

お尻とモモ裏で身体を前に押し出す感覚が掴みやすくなります。

 

坂道での感覚を平地でも意識できれば

身体を前に押し出しやすくなり、結果としてスピードを出しやすくなります

坂道をうまく使ってスピード強化のトレーニングをしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. 競歩 & ウォーキング講習会を福岡でやります!!!決まりました!…
  2. 【レポート】座学ウォーキング講習会 全3回 無事に終了
  3. マスターズ競歩を支え続ける!全日本マスターズ競歩大会! #競歩 …
  4. 酷暑の五輪 選手の想いを叶えてあげたいこと
  5. 決戦前夜 2020日本選手権20㎞競歩 神戸
  6. 黙らず、怒るべきだ! IOC渡辺委員の言葉
  7. 皆さんに知って欲しい、イケメンと自然破壊
  8. トップアスリートの速くなるアドバイスを一般ウォーカー・ランナーが…
<<
PAGE TOP