BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】坂道を歩くときに「スピード強化」のために意識したい身体の使い方

足を大きく踏み出すのではなく

大きく後方に足を蹴りだす(踏み出す)

ということを、お勧めしています

 

ただ、人によってはなかなかこの感覚が掴めないようです。

 

そこで、トレーニングで上手く使いたいのが「坂道(登り)」

坂道だと前に踏み出し難く、後ろに足を蹴りだしやすいです。

お尻とモモ裏で身体を前に押し出す感覚が掴みやすくなります。

 

坂道での感覚を平地でも意識できれば

身体を前に押し出しやすくなり、結果としてスピードを出しやすくなります

坂道をうまく使ってスピード強化のトレーニングをしてみて下さい

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング・競歩の上達の極意の1つ、それは。。。
  2. ウォーキング 競歩の技術を習得していく順番の重要性
  3. ウォーキングの最中に疲れて最初に「崩れる」ものとは。。。
  4. 20日間で4㎏ほど体重が減りました
  5. #速くウォーキング出来る人 ほど、ゆっくりのウォーキングとのフォ…
  6. 【ウォーキング 早く歩く コツ】古いシューズを長く履かない方が良…
  7. 75才 女性 ハーフマラソンで10分記録を更新 その直前の練習の…
  8. 九州の皆様 アンケートの回答、お待ちしております! 印象に残った…
<<
PAGE TOP