BLOG

ウォーキングブログ

【ウォーキング】変形膝関節症の方をサポートしていて元気にウォーキングする姿をみて想う

膝が痛い!というのは「ウォーキングしよう(歩こう)」という

モチベーションを下げるのに十分な要件。

 

それでも、「ウォーキングをした方が良い」っと思って

相談をして頂いて、一緒にウォーキングをさせてもらっていると

皆さん、元気に、そして、速く歩かれています。

 

そんな皆さんの姿にいつも元気をもらっています。

 

もちろん、個人差はありますが

膝の湾曲も小さくなっていったり

痛みが気にならなくなっていく方もいます。

 

やはり、変形性膝関節症など「変形性関節症」で

一番良くないのは、「諦めてしまう」こと

歩けない、運動できない、と。

 

もちろん、症状は人それぞれ。

痛みの感じ方は人それぞれ。

 

だからこそ、

アプローチの仕方も、人それぞれ

最初から、歩く必要もないでしょう。

ちょっとした、エクササイズから始めるのも

一歩も歩かないけど、ウォーキングのための第一歩となる、場合もあるのです。

 

パーソナルでウォーキングを習ってみませんか

自分の目的・体力に合ったウォーキングをして

効率よく目標にたどり着きましょう!

ウォーキングジム パーソナルとは?

 

Follow me!

関連記事

  1. 【ウォーキング】ご自身のウォーキングフォームを見たことはあります…
  2. 競歩選手の100㎞10時間切りを、100㎞ウォーカーはどう参考に…
  3. 1キロウォーキング、全力で「歩く」と所要時間は、どれぐらい?
  4. マスターズ陸上 初めて3000m競歩に挑戦した! そこにある感動…
  5. 【ウォーキング・競歩】歩くスピードレベルアップのためにやりたい、…
  6. ウォーキング や 競歩で 動きの効率を良くする初歩的なこと
  7. お腹を使って歩こう!!!
  8. 楽にウォーキングのペースが上がった ウォーキングの1㎞トレーニン…
<<
PAGE TOP