BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 歩いているときに、少しお腹を凹ますことを意識する

お腹を凹ますことを意識することで

体幹が安定します。

物凄く凹ます必要はありませんが、

へそ下の三寸「丹田」を意識するだけでも

体幹が安定します。

 

体幹が安定すると、足のリラックスを作りやすくなります。

 

歩いていて、疲れたときにも意識したい

「楽に歩く」ための、ちょっとしたテクニックです

Follow me!

関連記事

  1. 膝が内側に曲がる、という変形膝関節症でも時速5.5㎞でウォーキン…
  2. 初心者ウォーカーも ベテランウォーカーも 疾患のある方も、冬のウ…
  3. しおや100㎞ウォーク、お疲れさまでした!
  4. 初心者ウォーカーも ベテランウォーカーも 疾患のある方も、冬のウ…
  5. ウォーキング・競歩 腕振り の 重要性
  6. ウォーキングを向上させるトレーニング方法④ ゆっくりウォーキング…
  7. 時速6kmのスピードで「ウォーキング」できない方の特徴
  8. ヒールストライク(踵着地)が基本 #ランナー が「#速くウォーキ…
<<
PAGE TOP