BLOG

ウォーキングブログ

簡単 競歩の歩き方 まずやってみたいのは「お尻も足だと思って歩く」

 

=お尻も足だと思って歩く!=

 

あまり意識したことが無い方がほとんどだと思います。

競歩をこうやって歩く!っと講習会をするときに

骨盤を使ってだと、運動経験が無い方だと

なかなか意識が出来にくいこと。

 

=お尻も足だと思って歩く=

だと、意識しやすいです。

 

上手に出来れば、30分も歩くと翌日に軽くお尻が筋肉痛になるはず。

もし、ならなかったら「うまく使えていない」可能性があります。

 

そんなときは、この動画も参考に練習してみて下さい。

この動画を見て、やってみたとしても

大事なのは「お尻も足だと思って歩く!」です。

Follow me!

関連記事

  1. 【健康ウォーキング】《気持ちが元気になる!》ウォーキングで幸せホ…
  2. オーバーナイトウォーク 38㎞ウォーク、途中で参加者に声を掛けた…
  3. Clubhouseに登録しました!何かイベントが出来ればと。
  4. 本格ランから僅か5ヶ月でサブ4達成! 練習時間が取れず。。。苦労…
  5. ウォーキング 競歩 に流行りで好記録をマラソンで連発する厚底シュ…
  6. 東京五輪マラソン東京コース 4時間46分01秒で歩く 装備&給水…
  7. 箱根駅伝 母校の解散式に想う
  8. #Voicy 考える人ほど歩いた方が良い理由 
<<
PAGE TOP