BLOG

ウォーキングブログ

五輪 選手が見せる一瞬の隙を見逃さない!

インタビューを聞いても、メダリストの回答は

優等生そのもの。

コロナ禍での開催で、しかもいつ炎上してもおかしくないネット社会

選手はとても慎重。

 

だけど、選手も必ず「その人らしさ」を見せる隙があります。

それは、

・勝負がついた瞬間

・インタビューの一言目

勝負がついた瞬間は、勝ったらうれしくて、負けたら悔しくて

とても平静ではいられず取り繕うこともできません。

だからこそ、素がでます。

 

そして、インタビュー一言目。

これも準備していたとしても(何を言おうか)、

やはりうまく準備したことは言えないもの、

 

選手の表情と合わせてみてみると

隠せない感情を垣間見えます。

 

個人的には、そこが五輪を見ていて一番楽しいところです

Follow me!

関連記事

  1. 低酸素ルームでのトレーニングは効果があるか?高地トレーニングを繰…
  2. 行橋別府100km メール通信トレーニングが生み出した可能性
  3. 今日の最高気温は38度で、東京の暑さ対策
  4. 疲れました。。。 世界陸上ロンドン2017 解説日記⑦
  5. #湘南国際マラソン #マラソン #サブ4 #サブ4トレーニング …
  6. 河添選手おめでとう!東京五輪 代表全メンバー発表
  7. マラソン大迫選手の合宿地にケニアを選んだ覚悟から思うこと
  8. 膝が内側に曲がる、という変形膝関節症でも時速5.5㎞でウォーキン…
<<
PAGE TOP