BLOG

ウォーキングブログ

「軽快にウォーキング」そのために必要なこと!軽快にウォーキング出来れば、スピードは上がりやすくなる

ご自身のウォーキングしているフォームを見て

「軽快にウォーキングできていない」

っと感じる方は多いと思います。

 

ここでいう、軽快とは

身体が軽そうで、リズムよく前に進んでいること。

 

皆さんも、ウォーキングをしている方をご自身も含めて

様々な方の歩く姿を見てきたと思います。

 

その中で、文字通り軽快にリズムに乗ってウォーキングしている人

一生懸命ウォーキングしているのは分かるけど身体が重そうな人

と両方みたことあると思います。

 

では、この「軽快にウォーキング」は

どんなことに気を付ければ出来るのでしょうか?

 

【ポイント】

・重心を下げない。

重心が下がると単純に身体が重たくなります。

・蹴る時間は短く

足が地面に接地している時間が長くても、蹴っている時間は短く

 

この2点がとても重要です。

重さが合っては軽さが出ません

長く蹴るとリズムが作れません。

 

軽快に歩く!ために上記の2点に気を付けてみてください

 

 

Follow me!

関連記事

  1. ランナーが#ウォーキング でスピードを出そうとして、ついやってし…
  2. 最大心拍数を意識したトレーニング。とりあえず、166しか上がらな…
  3. マインドフルネスの資格を取得!コーチングにフル活用!します!
  4. ポーランドの選手が実践した気温30度で30kmを歩き切る給水方法…
  5. ランとウォーキングでは回転数(ピッチ)の作り方が違う を理解しよ…
  6. #ウォーキング で #マラソン完走 を目指す!ウォーキングでマラ…
  7. #ウォーキング で健康になる! #体力なし でも手軽に出来る#ウ…
  8. ウォーキング初心者がのんびり長距離を歩くときに気を付けたいこと。…
<<
PAGE TOP