BLOG

ウォーキングブログ

ダイエットでスタイルを作る 競歩は下腹を凹ますのに良い理由

腹筋下部が突っ張る感じが

競歩をすると出来るがあります。

 

腹筋下部と言ってっも股関節に近く

大腰筋の股関節の結合部付近です。

歩いているだけでこの場所が凹むのは、

下腹が出ている方にとっては夢のような話でしょう。

 

理由としては明確で

競歩は骨盤を前後に使うので「大腰筋」という筋肉を使います

上半身と下半身をつなぐ、大きな筋肉です

場所的に下腹。

 

腹筋を鍛えるよりも、お腹は凹むと思います。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 速く歩いて、走っている人を抜こうとしたときに気を付けていたこと
  2. つま先を上げる と かかと着地の違い
  3. ウォーキング 競歩で 一歩進むごと、離される。 そのとき起きてい…
  4. #Voicy スペインのホテルのベッドが柔らかすぎて起きた悲劇
  5. この寒い時期、ウォーキングのときに、必ず期待ウェア
  6. 東京五輪が最後!曲者揃いの男子50㎞競歩 世界の強豪
  7. 平昌五輪の閉会式を観て想う事
  8. 早速、感想のメールを頂きました!WEB講習会 心拍数を活用したト…
<<
PAGE TOP