BLOG

ウォーキングブログ

時速7㎞以上で10㎞ウォーキングするためのシンプルな基礎トレ 坂道をゆっくり大きく歩いてみる

坂道を歩いてみる、っと聞くと

筋力的なトレーニング、っと思う方もいるかもしれません。

そういう側面は無い、とは言いませんが「メイン」ではありません。

 

ブログでも良く書いてますが、身体の使い方をどうするか?

そこがポイントです。

 

坂道をゆっくり歩くと、お尻を使って歩く感覚がつかめやすく

坂道を大きく歩くと、可動域を広げることが出来ます。

坂道をゆっくり大きく歩いた後に、少し歩幅を短くしてリズム良く歩くことで

スピードを出す感覚が掴めやすくなります。

 

ぜひ、坂道がある方はトレーニングに活用しましょう

 

Follow me!

関連記事

  1. 元五輪選手が教える、競歩の歩き方 競歩教室@皇居 2023年9月…
  2. 健康のためにスポーツジムに通う、以外の選択肢はたくさんあります
  3. ウォーキングかランなのか?それを判断するシンプルな方法
  4. ランの後でも、太ももの前が筋肉痛にならない方法
  5. 東京五輪開催がもたらした、選手への影響
  6. ウォーキングで長い距離に挑戦したくなる必然
  7. 皆さんと大きなチャレンジ 2019年! 明けましておめでとうござ…
  8. 競歩のモーションキャプチャーから分かること② 押す力の重要性
<<
PAGE TOP