BLOG

ウォーキングブログ

無意識を意識した瞬間(笑)

無意識を意識したのは、小学生のとき

長野の冬は寒く、上着のポケットに手を入れて歩くのは普通のことでした。

ですが、担任の先生としては「ポケットに手を入れて歩く小学生」は

転倒したときに手が直ぐに地面に着けないので

大けがにつながりやすいので、上着のポケットに手を入れないように!

っと、怒られていました。

自分でも気を付けていたつもりだったので

なぜ、上着のポケットに手を入れているのかが、不思議でした。

 

それでも、上着のポケットに手を入れて歩く私に

担任の先生の堪忍袋の緒が切れて、上着のポケットをガムテープを貼られてしまい

手が入れられなくなりました。

 

そして、ある瞬間にポケットに手を入れようとして

「スカッ」っと空振りをした瞬間が起きました!

その動作が、ポケットに手を入れよう!という意識なんてまったくなく起きたので

「これが無意識か!」っと小学生ながら自覚したのを覚えています。

 

冬になり、上着のポケットに手を入れるとつい思い出してしまう

子供の頃の逸話でした(笑)

Follow me!

関連記事

  1. 厚底シューズによって「速く走れる?」「速く走らされている?」
  2. 東大名誉教授 石井直方先生監修のもと、東大病院で5時間のエクササ…
  3. 40代 女性 前十字靭帯断裂 変形性膝関節症もトライアスロン完走…
  4. 東京エクストリームウォーク42.195㎞ 残り1週間
  5. 無料ZOOM講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)
  6. ナショナルチーム合宿で、想いを馳せる①
  7. 対談!最終回!!トレーニングで大事なこと、100㎞ウォーク開催す…
  8. 「6回倒れても、、、、」五輪・世界陸上、TV解説席から見た競歩事…
<<
PAGE TOP