BLOG

ウォーキングブログ

世界記録保持者が語る、競歩選手に必要な最も能力とは?

ご存じの方もいるかもしれませんが、

20㎞競歩世界記録保持者の鈴木雄介選手が報知新聞にコラムを書いています

https://hochi.news/articles/20201013-OHT1T50155.html

 

その中で、彼が語っているのは「考える力」の大切さ、です。

どのスポーツでも「考える力」は重要ですが

競歩の場合は、際立ってこの力が大切でしょう。

 

だからこそ、体格に恵まれない日本人でも世界で活躍できる

陸上競技の種目なのでしょう。

 

やみくもに歩けば良いのではなく、

どうすれば「速く歩けるか?」それ考えるのが「競歩という種目」です

「考える力」を使えば年齢を問わずいろんな可能性が広がるでしょう!

Follow me!

関連記事

  1. 脚の長さに左右差がある!という方がウォーキングで気を付けないとい…
  2. #東京エクストリームウォーク 4日前からでもしたい #長距離ウォ…
  3. #ウォーキングすると膝が痛くなる という方の歩き方の特徴 #ウォ…
  4. 金メダリストって、どんな人だと思いますか?
  5. 免疫力を上げようと納豆を買おう!っと思っている皆さんへ
  6. 初心者 のための トップウォーカーのフォーム解説② 【腕振りが身…
  7. 本日、「ウォーキングplus競歩」でYouTubeを始めた誕生日…
  8. 1週間で200㎞歩いても、お医者様に「もっと運動した方が良い」と…
<<
PAGE TOP