BLOG

ウォーキングブログ

歩いてサブ4をするために必要なこと

今回、東京五輪マラソンコースをほぼサブ4.5で歩きましたが

感覚的には充分にサブ4は出来そうでした。

 

サブ4を歩いて達成するには何が大事かというと

ランでは4’30/㎞で走れる心肺機能

ウォークでは、ある程度の余裕をもって5分30秒/㎞で歩けるよう必要があります

5’30/kmが全力だと、とてもマラソンは歩けません

必ず1つ余裕を持つことが出来れば」、マラソンでも良い結果が得られるでしょう

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 冬季五輪の難しさを改めて観戦しながら想う
  2. パーソナル 累計高低差1620m「津南ウルトラマラソン64㎞」7…
  3. 健康を目的としたウォーキングのスピードって時速◯㎞ #健康 #ウ…
  4. 日本記録を出す感触を、普通の人でも手軽に味わう方法
  5. 陸王と現実の実業団とのギャップに想ふ
  6. オリンピック130万人 パラリンピック11万人 という数字に想う…
  7. ウォーキング や 競歩のパフォーマンス向上のために、2つの異なる…
  8. 競歩教室@皇居 2024年1月
<<
PAGE TOP