BLOG

ウォーキングブログ

2020年 7月

40・50代からマラソンではなく、ウォーキング・競歩を始める方のシンプルな動機

40・50代でウォーキング・競歩を始める方は「運動不足」か「ランニング禁止を医者に言い渡された」この2点が多いです。…

WEB対談を視聴した皆様のお声

榮さんとの対談で、感想のお声を頂きました!先生と榮さんとの対談、聴けて良かったです。励まされました。有難…

「出来ない!とは言いたくなかった」榮さん(100㎞ウォーカー)との対談で印象に残った言葉

昨日、榮さんとの対談を和やかに配信することができました多くの方にご視聴いただき、感謝申し上げます。今井さ…

ウォーキングの時に、重りを付けて「筋力トレーニング」も同時におこなってはいけない理由

ウォーキングをしながら、同時進行で「筋力トレーニング」をしたい!大胸筋を鍛えたい、お尻の筋肉を鍛えたい、ふくらはぎの筋肉を鍛えたい…

段階的にトレーニングをして競歩のフォームを身に着けよう

競歩は、文字通り「歩くことを競う」競技ですまず、競歩をしてみよう!っと思うなら「歩いてみる」というのが大事です。競歩…

榮さんとの対談、まだまだ受付けています!

7/11 榮さんとの対談、まだ受付けています前回の今井さんを上回る多くの方のお申込を頂いていますが豪雨で大変な九州地方の皆様…

WEB競歩講習会 元五輪競歩選手による 初心者ための全3回WEB競歩講習会 8月開催

初心者のための、競歩講習会3日間コースを開催します!※1日だけの参加も可能です。まったくの競歩未経験者!を対象としています&…

無料WEB講習会 競歩式ラン事例紹介講座 9月開催

競歩式ラン、HPでも紹介させていただいてます。実際に、パーソナルでランをされている方の事例紹介をしたいと思っています…

無料WEB講習会 心拍数を活用したトレーニング(基礎編)9月2日 夜開催

無料の座学講習会をおこないます!(過去開催と同内容)講習会のテーマ=心拍数を活用したトレーニング(基礎)=最近は心拍…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP