BLOG

ウォーキングブログ

競歩には「速く歩くための技術が詰まっている」

競歩は「速く歩くための技術」が詰まっています

この動画をみて、走っている、ではないのはよく分かると思います。

骨盤が柔軟に動き、足が持ち上がらず低い場所を移動していく

 

HPでも書いてますが、膝を伸ばしさえすれば

競歩の「ルール上」のフォームは作れます

ですが、それが速く歩けるフォームか?と言われれば別の話。

 

速く歩くため、競歩の技術にぜひ触れてみて下さい

8月26日開催 YouTube Live限定配信 競歩練習メニュー【初心者】をレクチャー

Follow me!

関連記事

  1. #ウォーキング何分 歩けば良いのか? 膝関節・股関節が痛む方の場…
  2. オーバーナイトウォーク開催! #東京エクストリームウォーク 対策…
  3. 上半身と下半身をかみ合わせて歩けば6’57で1㎞は60代の女性で…
  4. 元五輪選手がアテンドする帰宅ウォーキング 山手線 大崎駅→新横浜…
  5. 【ウォーキング】で「痛み」を我慢して歩かない方が良い3つの理由
  6. YouTube動画UPしました! 理学療法士監修 #変形性膝関節…
  7. youtube 65-77歳から競歩の歩き方  スポーツとして「…
  8. ウォーキングをしていてフラつく!バランスを安定させよう!
<<
PAGE TOP