BLOG

ウォーキングブログ

レビュー2020年日本選手権神戸20㎞競歩

「何に価値があるか」というと

ただ、代表内定を決めたことではなく

しっかりと寒くて雨の中、1時間30分を切って優勝した

日本選手権女子20㎞競歩で代表内定を決める優勝をした

岡田選手の矜持をみました。

1時間30分を切れば五輪でも入賞争いは狙えるタイム。

それをあの厳しいコンディションで出したのは、素晴らしい結果でした。

 

日本選手権男子20㎞競歩では、世界陸上金メダル山西選手が別格の強さを見せつけました。

国内無敗日本選手権5連覇中の高橋選手をまったく寄せ付けませんでした。

もう一人の五輪代表有力候補世界陸上ドーハ大会5位東洋大学の池田選手も

前半の山西選手の厳しい揺さぶり、厳しいコンディションも手伝って

山西選手に勝つにも、成す術がまったくなかった印象です。

一時は4位まで順位は落としましたが、ラッキーはあったといえ「運」も味方し2位に入り

代表争いに首の皮一枚残った感じです。「運」がある。4年に一度しか開催されない五輪出場には

とても大事なことです

 

内定が出なかった男子20㎞競歩。

能美大会がこれで混とんとしてきました。

昨年の能美大会は、5人が1時間17分台となる高速レースでした。

どうな結果になるのか?

1か月後の能美大会はあっというまにやってきます。

 

 

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 理学療法とスポーツの融合 後編
  2. 1年を締めくくる、読まれたブログをリライトしてUPします!でもト…
  3. 5年間、五輪・世界陸上が続く異常事態
  4. ウォーキングで免疫力を上げる
  5. 初心者こそ ウォーキング・競歩で、動画を撮りたい理由
  6. 速く楽に歩くために、 筋肉をつけるべきか? 筋肉をつけないべきか…
  7. 世田谷 レガシーの旅は 五輪観戦の練習です
  8. 競歩(ウォーキング)で、フォームの答え合わせしてますか?
<<
PAGE TOP