BLOG

ウォーキングブログ

パーソナルを受講で、「競歩」をされている方からお礼メール

先日、試合がありパーソナルで「競歩」を受講されている方から

わざわざお礼のメールを頂戴しました。

こういうご連絡は本当に嬉しいものです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お陰様で、気持ちの良いお正月を
過ごすことができました。
目標タイムをクリアし、入賞出来たことは、大きな喜びでした!

事前にコースを下見したのも、良かったです。
決めておいたポイントでスパートをかけ、順位を1つ上げることができました。
また、今回、厳しいジャッジの中で、一度もパドルを出されずに、
歩ききれたことは、大いに自信になりました。
そして、競歩が技術種目であるということを、再認識しました。

「移動する技術」と「ルール遵守の技術」 独学で獲得するには、不可能な動作であり、
競技会への参加も叶わなかったと思います。。
どちらの動きも、まだまだ未熟な自分ですが、
デビュー戦から4つのレースを終え、
トータルでベントニーの札1つという結果は、
コーチによる優しく厳しい指導の賜物であると思います。

柳澤コーチから直接指導を受けたということ自体、自信になっていました。
今まで、多くの技術を授けて下さり有難うございます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これからも、良いサポートが出来ればと思います!

Follow me!

関連記事

  1. 大阪で競歩講習会&パーソナルしてきました。パーソナル受講者が感じ…
  2. ウォーキング 競歩 動画付き講習会 大阪参加者からのお声 201…
  3. しおや100㎞ウォーク フォームが素晴らしい!っと褒められた、と…
  4. テン6ウォーキングは【競歩】のレースではありません!
  5. パーソナルウォーキングジム 変形膝関節症の女性ですが20㎞
  6. Xgateウォーク 完全制覇4名! エクストラ5ステージは高い壁…
  7. 競歩の歩く技術、パーキンソン病の方もスムーズにウォーキング
  8. ウォーキング、フォームを修正したことで起きた変化について、メール…
<<
PAGE TOP