BLOG

ウォーキングブログ

東京五輪開催がもたらした、選手への影響

昨日行われた全日本競歩高畠大会50㎞で

日本記録が誕生したのは、昨日のブログでも紹介しました。

 

あまりのハイレベルな争いに当事者の選手達も戸惑い気味

っというところが正直なところでしょう

勝った川野選手ですら、「まさかこんなタイムが出るとは!」っと

コメントを残していました。

 

五輪が前年だからこそのなせる選手たちの能力が最大限に引き出されている

そんな気がしてなりません。

 

大きな目標があると才能は極限まで引き出されるのかもしれません

 

Follow me!

関連記事

  1. 行橋別府100km メール通信トレーニングが生み出した可能性
  2. 2013年世界陸上モスクワ大会 この先の日本競歩飛躍を感じさせる…
  3. ウォーキングの歩き始めの「一歩目」の作り方
  4. 新型コロナウィルスに対抗する免疫力を高めよう! 適度な運動のスス…
  5. 2017 世界陸上メダルへの道③ 
  6. 晴れの国おかやま100㎞ウォーキング大会 完歩! 
  7. サブ3ランナーに挑戦してほしいと思うこと
  8. 【ウォーキング・競歩】年齢・体力・経験がないから「出来ない、無理…
<<
PAGE TOP