BLOG

ウォーキングブログ

身体の疲労を回復させる2大要素

行橋別府100㎞ウォークが終わり、おそらく出られる方は

飯塚武雄100㎞ウォーク・東京エクストリームウォークなど

まだまだ、100㎞シーズンなので参加予定をされている方も多いと思います。

 

そう考えると疲労を以下に早く回復させるか?

これは大切なポイントです。

「日本中に競歩を知ってもらう旅」の樋熊君とは

毎日連絡を取ってますが、そこで確認するのは【体重】

 

体重が減る、減った体重が食べているのに戻らない、

これはとても身体にとって危険な状態です。

 

では疲労回復にとても大事なことは

【睡眠】【食事】

この2つです。

疲れているときは安静にして体力を回復させる

疲れて食べれないからといって食事を摂らない

なんてしていると、疲労の回復は遅れるばかりです

少々無理しても食べるか、少量でも良いので小まめに食べる。

エナジードリンクに頼っても身体は回復しません。

 

しっかりと【睡眠】【食事】をとるようにして下さい。

 

Follow me!

関連記事

  1. 「競歩」をすると心拍数はどれぐらい上がるのか?
  2. リオ五輪、火花を散らした二人が今は合同練習中
  3. 小江戸大江戸200㎞、挑戦お疲れさまでした。
  4. ウォーキング 腕振りをトレーニングすることで、出来るようになるこ…
  5. 祝10,000回再生突破!「初心者向け ウォーキング 時速7㎞歩…
  6. 陸王に想う ② そもそも…
  7. ウォーキングをやり始めて、ついやってしまう、、、 【効果的でな…
  8. お勧め!しない、、、ウォーキングシューズのキャッチコピー #ウォ…
<<
PAGE TOP