BLOG

ウォーキングブログ

世界陸上ドーハ 中東の暑さを味方に!勝木隼人選手 男子50㎞競歩

男子50㎞競歩 勝木隼人選手

一番、中東でのレースに合った選手だと思います

猛暑の中でもレースが作れる。

アジア大会の金メダリストです

https://www.afpbb.com/articles/-/3187837

https://www.tbs.co.jp/seriku/player/m8-6.html

 

実はアジア大会では、警告カードを3枚もらいピットレーンで5分間待機となりました。

それでもアジア大会を勝ち切ることが出来たのは大きな自信だったでしょう。

 

大学から競歩を始めた遅咲きの選手です。

大学では全日本インカレでも優勝し、強い選手の階段を順風満帆。。。

とはいかず、苦労をしました。

 

大学卒業して競技をつづける環境を求めて、自衛隊に入隊しましたが

自衛隊での職務をもちろん競技への考慮はあったとは思いますが

通常通りのこなして、試合で結果を出し、

コツコツと結果を積み重ねて、世界陸上の代表となりました。

 

ハッキリ言って大会のレベル・プレッシャーは、アジア大会と世界陸上は雲泥の差です。

しかし、アジアチャンピオンとしてメダルを目標にチャレンジして欲しいと思います。

 

笑顔でゴールする、その笑顔が「達成感からくる笑顔」であるよう応援したいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 夏のウォーキングトレーニングで、給水以外に必須なもの
  2. 楽しんでいるからこそ見える景色を楽しもう 2021年最後のブログ…
  3. #ランニング ランナーが#日本選手権20㎞競歩を観戦するときに注…
  4. ウォーキング・競歩で足の痛みが出る理由
  5. 東京エクストリームウォーク 17時間台で歩かれた方からのお礼メー…
  6. 2017 世界陸上 ロンドン 女子20㎞競歩 メダル事前予想
  7. ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと
  8. 運動は「きつい」ことをすれば効果・効率的に健康になれる訳ではあり…
<<
PAGE TOP