BLOG

ウォーキングブログ

簡単に楽に速く歩ける方法 1000人を抜いて感じたこと

しおや40.8km、歩いて来ました。

アンカーと同時にスタートして

いろんな方に声掛けて

脚が攣った方もいたのでサポートして

楽しいコースを楽しんで歩けました

アップダウンは多いですが、コースのバリエーションが豊富なので

個人的には長さを感じませんでした。

 

1つ強く感じたのは、

肘曲げて腕を振る人がほとんどいない、

っということです

1000人以上は抜いたと思いますが

肘を曲げて腕を抱えて腕を振っていたのは10人もいませんでした

 

浮腫み予防にもなるし

リズムが生まれるので

スピードが落ちにくい

 

簡単に楽速く歩ける方法なので

是非皆さんにして欲しいですね

 

 

一緒にゲストウォークした樋熊くんと1マイ

元気でした!

Follow me!

関連記事

  1. 1年半ぶり 九州に無事に上陸
  2. 日本中に競歩を知ってもらう旅 シューズは何足履き潰したか?どのメ…
  3. ウォークの着地の衝撃、ランの着地の衝撃
  4. ウォーキング・競歩のために、大腿四頭筋を伸ばそう!
  5. 100㎞を歩く方、100㎞に挑戦しませんか?初心者の方も100㎞…
  6. 好評につき第2弾 放送席から見た東京五輪+五輪トップ選手から真似…
  7. 速く楽に歩くために、 筋肉をつけるべきか? 筋肉をつけないべきか…
  8. 世界記録誕生からみる日本競歩が準備しておかなければいけないこと
<<
PAGE TOP