BLOG

ウォーキングブログ

理学療法士・作業療法士の先生方と勉強会で気づいた、ウォーキングを向上するために、リハビリと競歩ドリルトレーニングに共通すること

片麻痺の方へのイベントのご案内です

その一歩を希望に変えて

 

8の字ウォーク、これは競歩のドリルトレーニングで

昔はよく行われていたトレーニングです。

 

トレーニング方法はいたってシンプル

2つの円(サークル)を地面に描いて、その線上を歩く

というだけのものです。

 

円の線上を歩くと、内側の脚には重心が乗ります。

そして、足だけで回るのは難しくなり

自然と骨盤も大きく動きます。

円(サークル)が一つだと、片方だけに重心がのり骨盤が動くことになるので

もう一つ円(サークル)を反対周りすることで

左右バランスよく骨盤の柔軟性と重心が載る蹴り出しを

トレーニング出来るのです。

 

今日は、理学療法士・作業療法士の皆さんと勉強会でしたが

リハビリでも8の字では無いけどサークルを歩くことはあるそうです。

やはり、リハビリとトレーニング。

大きな親和性がありますね

 

Follow me!

関連記事

  1. YouTube動画UPしました! 理学療法士監修 #変形性膝関節…
  2. 二の腕を細くする、一番のエクササイズとは?
  3. ウォークからランで意識したい動作感覚、をメールで感想を頂きました…
  4. ウォーキングをしていてフラつく!バランスを安定させよう!
  5. ウォーキング 時速8㎞ 65才女性 変形性膝関節症を克服し風を切…
  6. ウォーキング 腕振りをトレーニングすることで、出来るようになるこ…
  7. ウォーキングのスピードが出れば出るほど気を付けたいこと
  8. YouTubeで競歩を見るときに注意すべきポイント
<<
PAGE TOP