BLOG

ウォーキングブログ

100m走から学ぶウォーキング や 競歩 の共通点

今年の100m男子決勝はサニブラウン選手圧勝でした。

濡れた競技場で10’02で優勝

滑る濡れたコースでのこの記録は9秒台の価値があります。

 

桐生選手のコーチの土江さんの記事です。

短距離と長距離、そしてウォーク

根本的な部分はほぼ一緒の印象です。

 

http://linkuptoyo.com/learning-from-the-teacher/howtorunfast

 

Follow me!

関連記事

  1. 勝利の条件(NHK-BS1) 再放送、決まりました!
  2. 40代 女性 前十字靭帯断裂 変形性膝関節症もトライアスロン完走…
  3. ブログの守備範囲が広いことの、良い部分、悪い部分 #競歩 #ウォ…
  4. 汗を掻きたくない人こそ、運動するなら「今でしょ」
  5. ウォーキングや普段の歩行で「つまずきやすい」という方が勘違いして…
  6. 100㎞ウォークチャンピオン 対談Vol 2 情報発信をしていく…
  7. ドーピングしてませんか?の続き
  8. 50㎞競歩の凄さ、そして廃止の検討
<<
PAGE TOP