BLOG

ウォーキングブログ

走ってはいけません。ウォーキング大会ですから。 東京エクストリームウォークの注意書きにも。。。

ウォーキング大会では、当然走ってはいけません。

大会の注意書きにも、

「走ること、あるいは走っているように見える歩き方は禁止です」と明文化されています。

 

ぜひ、そのこと「速くウォーキングしたい!」っと思う方は

意識して欲しいと思います。

以前に書きましたが、

https://www.pro-walkingcoach.com/blog20170520/

上記を参考にして、走っていると思われないように気を付けたいところです。

 

だいたいの100㎞初挑戦の方は、そんな余裕は無いと思いますが

ランをずっとしていてウォークで100kmに挑戦!

という方は、ぜひ気を付けたい部分です。

 

もちろん、マチュアの大会ですので厳格に「どのように歩くのか?を定義づけして

明文化するのも、、、とも思います。

 

一度、自分の速く歩くフォームを動画で撮影して、見てみる!

というのが、良いかもしれませんね。

 

自分のフォームが歩いているのか?走っているように見えるのか?

とても、大切なポイントです。

Follow me!

関連記事

  1. 77歳女性の競歩動画、競歩はトレーニングすればいくつになっても綺…
  2. トレーニングの仕方は、「目的」によって「方法」は真逆にもなる、と…
  3. その一歩を希望に変えて
  4. 骨盤を安定させると「脚」が楽になる 60代女性 変形膝関節症の方…
  5. ナショナルチーム合宿 戦術のケーススタディ
  6. ウォーキング講習会、で、皆さんのウォーキングフォームを見て感じた…
  7. 暑い日のトレーニング後にしたいリカバリー方法
  8. ロシアの平昌五輪出場停止に想う
<<
PAGE TOP