BLOG

ウォーキングブログ

意外に皆さんが苦労する ウォーキング や 競歩のテクニックとは?

今日は動画付き講習会でした

皆さんの動画をとりながら、意外に皆さんが苦労する

ウォーキング や 競歩のテクニックは

「腕振り」

 

やっはりピッチを意識した腕振りには

腕をある程度抱える必要はありますが、

うまく抱えられている方は意外と半分もいません。

 

皆さんとしては、もちろん腕振りを肘を曲げてコンパクトにしているのですが

実際の動作では、あまりコンパクトに出来ていません。

 

これは、なぜ起きるかと言うと

「自分の感覚と実際の動作の乖離」が大きいからです。

 

当たり前のことを言っていますが、これが重要。

まずは、うまく出来ていない腕振りの感覚を覚えて、上手に出来ているときの感覚を覚える

その「感覚の差」をぜひしっかりと覚えておいてください

世界No.1競歩ウォーカー ジャレド・タレントに聞く、トップアスリートが行う世界最新の理学療法ケア – ロンドン五輪50km競歩の金メダリスト、ジャレド・タレント選手による、トークセミナー

《金メダリストが受ける世界トップレベルの理学療法とは》
《一般社会に対するウォーキングの役割とは》

セッション2本立てを国際統合リハビリテーション協会代表理事森本、ウォーキング療法士監修の柳澤哲先生との対談形式で進めます。

通訳あり、英語が理解できなくても参加OK!https://moshicom.com/27114/

Follow me!

関連記事

  1. 理学療法士・作業療法士の先生方と勉強会で気づいた、ウォーキングを…
  2. 75歳 ハーフマラソン 自己記録を10分短縮! 腕振りで気を付け…
  3. 自分のフォームに違和感を感じることはありますか?
  4. ウォーキング 掌(手のひら)は握るべき?開くべき?
  5. パーキンソン病 骨盤と腕振り(肘)の連動で ウォーキングがスムー…
  6. ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと
  7. 100㎞ウォークで最初は飛ばさない方が良い理由 乳酸の話のつづき…
  8. 猛暑日のちょっと一服トレーニング
<<
PAGE TOP