BLOG

ウォーキングブログ

リラックスして ウォーキング や 競歩 をするために一番重要なこと

結論から言うと。。。

緊張させることです。

 

なんじゃそりゃ!、っと思う方は多いでしょう。

しかし、これは当然のことです。

 

リラックスした状態では、筋肉に力を入れることは出来ません。

つまり、筋発揮をすることが出来ないので地面を蹴れません。

ダンベルをリラックスして持ち上げられないのと同じことです。

 

力を入れる、という動作の後には、必ずリラックスが必要になります。

常に、足に力を入れたままで歩き続けることは不可能です。

歩けたとしても、すぐに疲れるのは明白です。

 

緊張を意識して作り、緊張を生み出すために、リラックスを作る。

 

運動とはこの繰り返しです。

ただ、大事なのは緊張とリラックスを作る中で

圧倒的にリラックスの時間を長くしてあげることです。

 

これが出来ないと直ぐに疲弊してしまいます。

 

ご自身のウォーキングの動作で、緊張とリラックスをしていることを

しっかりと把握し見ててください。

そうすると、自分のフォームが緊張の多い力任せのフォームなのか否かが

良く分かると思います。

Follow me!

関連記事

  1. 20,000回再生突破、ありがとうございます!【誰でも簡単に出来…
  2. 積極的にウォーキング大会・マラソン大会に今だからこそ出た方が良い…
  3. 楽にウォーキングのペースが上がった ウォーキングの1㎞トレーニン…
  4. たくさん着なくても温かくしてウォークしたい!
  5. ウォーキングで「姿勢」を意識するだけで、フォームの質が変わります…
  6. 競歩だかこそ作れる高速ピッチ(回転数)
  7. 速く歩けている、という誤解を生むもの そして、60代膝が内側に曲…
  8. 競歩選手の100㎞10時間切りを、100㎞ウォーカーはどう参考に…
<<
PAGE TOP