BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで脛(すね)が張るという方

いろいろな理由で脛が張ります。

・つま先を強く上げ過ぎる

・着地のポイントが前過ぎる

・大腿の緊張が強い

・シューズのかかとが柔らかすぎる

・振出足が高い

脛が張る!という方は、どれか1つに心当たりがあるはず

1つ1つの要因を除外していってみて下さい

 

きっと脛は張らなくなると思います。

Follow me!

関連記事

  1. お腹を捻じってウェスト周りをウォーキングで減らす!ダイエット お…
  2. ウォーキング 競歩で、「骨盤で歩く」ために、作りたい軸、とは
  3. 改めて告知! 5/15 NHK-BS1 ウォーカーズTV京都、出…
  4. 自分のフォームを見ることと、それを正確に診断すること
  5. 今年読まれたblog記事第1位は! 今年良く読まれたブログベスト…
  6. 全日本マスターズ競歩で失格された方へ 競歩での失格は「汚点」では…
  7. ウォーキングで足裏の親指やその付け根(母指球)にマメが出来る方
  8. ウォーキング後で痛みが出る、悪い場合、良い場合
<<
PAGE TOP