BLOG

ウォーキングブログ

時速12㎞のハイスピード ウォーク(競歩)での 100kmウォークチャンピオンとの会話

5㎞を時速12km近くで歩いた時、スタートして1kmぐらいの会話

 

 

 

 

 

 

「フォーム、どうですか」(Iさん)

かなりのハイペースなのにフォームのことを訪ねてくる

 

「うーん、ちょっと右のかかとが高いですね」(心拍数が上がらず苦しむ柳澤)

「そうですか、自分でもちょっと右が軽い感じがしてました。これでどうですか?」(Iさん)

《見事に修正できている》

「それぐらいであれば、大丈夫です!」(相変わらず、心拍数が上がらず苦しむ柳澤)

4km地点くらいの会話

「柳澤さん、後ろからフォームを見ると腕振りで少し脇が空くんですね。」(Iさん、さすがにちょっと苦しそう)

「そうですね、少し脇を開いたほうが骨盤が回りやすいんで」(心拍数が上がってきて、ちょっと余裕が生まれてきた)

なんて会話をしながら、二人でゼーゼー言いながら歩いてました(笑い)

 

教訓:最初は飛ばしちゃいけません。骨盤を使うために脇をちょっと開いた腕振りをしましょう!

 

FBより写真拝借しました!(先生、事後報告ですがご勘弁を!)

Follow me!

関連記事

  1. 6月のエクストリームウォーク初挑戦で完歩した方のメールから見る、…
  2. 行橋‐別府100㎞ 皆さんお疲れ様でした! ゴール後の個人的な楽…
  3. 男女混合競歩、順位の奪いに勝ち切ることが日本チームの大きな課題
  4. 競歩式ランで学べる最大のポイント
  5. 競歩 骨盤(腰) の使い方 重心を載せて休め!HP表紙写真から探…
  6. 動画で片麻痺の方から学ぶ、障害の無い方もぜひ意識したい、ウォーキ…
  7. 【ウォーキングで上手にダイエットする方法】最初にきつめのエクササ…
  8. ウォーキング・競歩で 身体の使い方の感覚を合わせる、難しさと楽し…
<<
PAGE TOP