BLOG

ウォーキングブログ

寒い日は、なんだかウォーキングno調子が上がらない、という方へ

寒いというのは、血流がどうしても悪くなるので

ウォーキングをしていても、

いつもよりキツイと感じたり、スピードが上がり切らなかったり

なんだか不調。。。と感じる人も多いはず。

 

それは、血流が悪くなる、と言うだけではありません。

 

実は、寒さで首をすぼめる動作をしてしまい、

肩を挙げたままの姿勢で腕を振ると、上手に腕が振れずに疲れてしまう

とうことは珍しくありません。

 

ネックウォーマーをするなどして、首周りから冷たい風が入り込んでしまわないように

工夫すると良いでしょう!

Follow me!

関連記事

  1. つぶやき。。。
  2. 50㎞競歩日本記録更新! 日本記録を更新する難しさ。そんな中、学…
  3. 元五輪選手が伝授するウォーキングや競歩で背中を柔軟に使うためのド…
  4. 「鬼滅の刃」を読んで想う、作者は勉強熱心
  5. 【ウォーキング】で健康になる、そのために”速く歩けなくても、速く…
  6. 2023UWTT 無事終了
  7. ナイトウォークは、この時期ならでは!
  8. 朝、トレーニングがてら競歩で歩いているときの出来事 その1 ぎー…
<<
PAGE TOP