BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキングで「膝」をどう使うのか?

12月2日に久しぶりにウォーキング講習会をします。

まだまだ、空きがありますので、ご興味がある方はぜひご参加下さい。

 

ウォーキング講習会では、競歩の「歩く技術」を使った歩き方をしますが

競歩のように「膝を伸ばす」ということを厳密に守らなければいけない

ということではありません。

 

着地したときの膝の角度をキープしたまま、重心を載せて後ろに蹴り出す

ということが、大きなポイントとなります。

これが、簡単そうで難しい。

 

ある意味、競歩の方がこの部分に関しては楽かもしれません。

それは、膝を曲げて着地をしたときに、上手に着地ができないと

膝が曲がっている分、着地の衝撃で膝が深く曲がってしまいます。

その動作が、前に移動する重心の勢いを吸収してしまう

クッションのような動作になってしまいます。

 

競歩であれば、そもそも膝を伸ばして着地をしなければならないので

この着地の衝撃で膝が深く曲がってクッションのような動作を膝がすることはありません。

だからこそ、競歩は速く歩けるのですが。。。

 

ただ、うまく膝を伸ばせない方も多いので、いかに着地で膝の角度を曲げずに

着地の衝撃を推進力に変えることが出来るか!

これが、とても大事になるのです。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキングや競歩で「きつい」「疲れた」と感じたとき、メンタル的…
  2. 古希(70歳)を迎えて競歩に出会った女性のストーリー
  3. 速く歩く、ために、使いたい場所・鍛えたい場所
  4. 全日本マスターズ競歩で失格された方へ 競歩での失格は「汚点」では…
  5. 【健康ウォーキング】上下動させないことは、身体への負担を小さくす…
  6. ヒールストライク??かっこいい言葉に惑わされず、スポーツを学ぶ3…
  7. 身体の疲労を回復させる2大要素
  8. 速く歩いて、走っている人を抜こうとしたときに気を付けていたこと
<<
PAGE TOP