BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 競歩 メンタルとパフォーマンスは一体です。

トレーニングをしていると、気軽にフォームの事を意識しながら

歩くと速いペースで歩けるのですが、

ちょっと速く歩こうと思うと、同じペースでも心拍数が上がり

ペースを維持できない方がいます。

 

これは「メンタル」が「パフォーマンス」の脚を引っ張てしまっている例です。

 

出来ている、んです。ですが、出来ない。

これほど、もったいない話はありません。

 

大事なのは、「出来ないことをする訳ない」と認識をしっかりすることです。

そして、自分のやってきたトレーニングを信じる事。失敗を恐れない事。

 

メンタルとパフォーマンスをしっかりと思考でつなげて下さい。

Follow me!

関連記事

  1. 1996年に伝えられたジョルディ氏による 競歩のためのドリルトレ…
  2. 東大名誉教授 石井直方先生監修のもと、東大病院で5時間のエクササ…
  3. 東京エクストリームウォーク 装備&給水はどうしたか?  試し歩き…
  4. 運動初心者の女性で3㎞競歩から転向して、僅か2ヶ月で初ハーフマラ…
  5. 世界陸上ドーハ大会 男子50㎞競歩予想
  6. ウォーキングで上手に地面を蹴るために知っておきたいこと
  7. 2018年 冬のウォーキングウェアでのおススメは・・・
  8. #Voicy 日本代表になるということ、WBC日本代表から考える…
<<
PAGE TOP