BLOG

ウォーキングブログ

ふくらはぎは第2の心臓

血流を促しているのは、筋肉です。

血管自身に血液を流す力はありません。

つまり、身体を動かしていると血流は促され、動かしていないと血流は悪くなります。

 

下半身に流れている血液を上半身にある心臓に戻すのも

筋肉の大きな役割です。

ふくらはぎは第2の心臓として、上半身にある心臓に血液を「上げる」

という大きな役割を持っています。

 

そうなると、ふくらはぎの筋肉(腓腹筋・ヒラメ筋など)が

疲労している(張っている)という状態は、決して良い訳でありません。

 

ウォーキングしている方は疲労回復

被災地で過ごしている方は、エコノミー症候群の防止にもつながります。

ぜひ、意識してふくらはぎはストレッチして欲しいです。

 

 

Follow me!

関連記事

  1. 足を前に出す意識をもってウォーキングをすると疲れる理由
  2. 急激な気温の低下が疲労を生む理由
  3. プロ(実業団選手)と一般ウォーカー・ランナーとの差を生むもの
  4. 学生からのライン
  5. 冬季五輪の難しさを改めて観戦しながら想う
  6. ウォーキング・競歩のための暑さ対策 2017版
  7. 「膝が痛い」からこそ、ウォーキングで気を付けるポイント #ひざ痛…
  8. ウォーキング 競歩の技術を習得していく順番の重要性
<<
PAGE TOP