BLOG

ウォーキングブログ

ウォーキング 競歩では背の高い方が圧倒的優位なのか?

このblogの続きです

https://www.pro-walkingcoach.com/blog20180904/

ウォーキングでは、背の高い選手には敵わない
っと、言いたいところですが。。。

競歩、という観点でウォーキング見ると決して身長差が

パフォーマンスの決定的な差を生んでいるわけではありません

それは、往年の名選手に背の小さい方が多いことからもわかります。

初めて五輪で2冠(50km・20km金メダル)を達成した選手は、身長160cm台
五輪を連覇した、世界陸上を連覇した選手も身長160cm台でした。
つまり、背の低い選手です。

では、なぜ競歩の場合、そういうことが起こるのか?
それは、競歩が技術種目であるからこそです。
技術が身長差を充分補えるからです。

骨盤を前後にスライドさせることで、骨盤がズレる分だけ歩幅が広がり
足が地面から離れることなくストライドを広がります。

そして、この骨盤の操作が、上手い選手は回転数も同時に生み出すことが出来
結果、骨盤の操作だけでスピード要因である「歩幅(ストライド)×回転数(ピッチ)」
生み出すことができるのです。しかも楽に。

実際に、骨盤の操作を一般の方で、背の低い方に指導をすると
ウォーキングのスピードが上がります。

腕振りの練習をするのは、ピッチを作る上でとても大切なことです。

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング 競歩で片脚に重心をしっかりと載せると起こる現象
  2. テン6ウォーク 2023年6月
  3. 東京五輪が最後!曲者揃いの男子50㎞競歩 世界の強豪
  4. 年齢に関係なく、「競歩」に挑戦してみよう
  5. ウォーキングをしているから「認知症予防」が出来ている!は間違いで…
  6. ウォーキングとランの違いを理解しよう! #ランナー が「#速くウ…
  7. #Voicy 自分を大事にする、という先に。
  8. リラックスして脚を前に出す感覚を、ゴルフで例えると。。。
<<
PAGE TOP