BLOG

ウォーキングブログ

皆さんがウォーキング・ランで頑張ることは誰かを励ますということなのです

現役時代にある国際大会に出ました。

優勝を狙っていたのに、惜敗で2位。。。

正直酷く落ち込みました。

 

そんなときに、友人からメールが届きました。

内容としては、

新聞に名前が載っていたのを見て嬉しかった!

最近事故をして落ち込んでいたけど、名前を新聞で見つけて元気が出た!!!

という内容でした。

 

本人的には、酷い結果で落ち込んでいたのですが

国際大会だったので全国紙にも名前が載り

それを見た友人が元気づけられた。

 

酷い結果だったけど、それが誰かを励ます。

 

ちゃんと一つ一つの試合に向き合い

頑張らないといけない!

自分にとってどんな結果であろうがなかろうが、

それが誰かの励みになる。

っと、思うに充分なメールでした。

 

今の時代、皆さんの結果はネットで誰もが見れる時代

その結果が「誰か」を励ましているかもしれない。

そんな誰かを励ます皆さんを手助けできる、

そんなサイトでありたいと思っています。

Follow me!

関連記事

  1. W杯、日本代表の活躍に想う
  2. ウォーキングのスピードを上げる為に、意識したのはピッチ。結果、時…
  3. ラン経験のある、競歩初心者がつい失敗してしまうこと
  4. 楽に速く歩くには?着地する→載せる→押し出す(踏み出す?蹴る?)…
  5. 寒い時期 室内のトレーニングでもしっかりと身体を温めてからトレー…
  6. 稀勢の里の引退に想う事
  7. フルマラソンで30㎞からペースアップ出来た理由
  8. テン6ウォーク初 W10達成(時速10㎞で10㎞の達成!)
<<
PAGE TOP