BLOG

ウォーキングブログ

天才は、なぜ?自分は天才なのか、と考えた瞬間に凡人になる

どんな世界にも「天才」と呼ばれる人はいます。

一気に頭角を現すような人を「天才」と指すことが多いと思います。

つまり、「勢い」

このタイプの天才は、自分がなぜ強いのか?ということを考えた瞬間に

その勢いが途絶えてしまいます。

悪く言えば、基本を知らなくても、能力だけで勝てる・強くなるをしてしまうと

スランプに少しでも入ると抜け出れなくなるのです。

基本を知らないから・・・

 

だからこそ、凡人であったとしても、

基本さえしっかりと覚えておけば、天才に勝てることもあるのです。

そこが、スポーツの面白さでもあります

Follow me!

関連記事

  1. ウォーキング人口 4000万人に想う
  2. 稀勢の里の引退に想う事
  3. ウォーキング (競歩も)で体重移動のポイントは、「足裏」にあり!…
  4. 選手は、コーチの名声を高めるための道具ではない
  5. 女子20㎞競歩 104回日本選手権 展望
  6. 東京エクストリームウォーク 今年も15㎞くらい、のんびり逆歩しま…
  7. 歩くだけで 美脚 を作る! 「競歩」が美脚に良い理由
  8. ウォーキングのときに、おすすめの道の色
<<
PAGE TOP