BLOG
ウォーキングブログ







2017年

ダイエットにはウォーキングよりも「お手軽競歩」の方が効果的
ウォーキングでは痩せるのは大変ですが、競歩で痩せるのは容易です。ウォーキングだと、一般的な定義の範疇だと60分で180kcal…

YouTubeで競歩を見るときに注意すべきポイント
youtubeで競歩動画を見てフォームの参考にする方は競歩をやっている方はもちろん、ウォーキングで速く歩きたい!という方も観…

冬のウォーキングウェアは機能性で選べ!
これから、冬に向けてウェアを購入しよう、っと思い立ちいろいろとお店を周り、試着をしてきました。ウォーキン…

ウォーキング・競歩で足の痛みが出る理由
足が痛い!という場合は、皆さんは原因をどう考えますか?たまに、「シューズが合わなかった」と、理由を上げる人がいます。…

ごせん紅葉マラソン
今年最後のレース、ごせん紅葉マラソンにゲスト選手としてフルマラソンに競歩で参加してきました。行橋~別府100キロウォークのダメージか…

自分のフォームがレベルアップしたと感じるポイント
自分のフォームが改善されたか?そうでないのか?というのは、スピードだけで測るものではありません。楽に歩けるようになったか?ウ…

パーキンソン病の方でも、楽に歩幅を広げる方法
パーキンソン病になると、歩幅が短くなり腰が曲がります。つまり、典型的なお年寄りのような歩き方になります。それを防ぐためには、…

パーキンソン病でもウォーキング 目標達成への道のり
まずは、「ウォーキングの習慣をつける」パーキンソン病の方とのウォーキングトレーニングは、そこからが始まりでした。https:…

ベントニー(膝曲がり)で 気を付けること 初心者の動画から学ぶ
競歩で多くのマスターズ競技者や初心者が苦労をするのがベントニーという違反です。それは「着地した瞬間から、膝がのび垂直になるま…

子供・孫の後ろ姿に学ぶ 競歩はウォーキングの延長線上???
「ウォーキングの先に、競歩があるんですか?」昨日、出張講習会で講師をしたときに、最後に受けた質問です。も…