BLOG

ウォーキングブログ

2017年

UWTT(2018年1月7日開催)は、まだまだ受付をしてます!

UWTT(ウルトラウォーキングタイムトライアル)は、まだまだ参加を募集しています。通常の100㎞ウォークとの一番の違いは、【タイムを…

パーソナルトレーニングで、身体の使い方の変化で困っている、と質問されたこと。。。

パーソナルトレーニングを始めて、2日目ぐらい方「困っていることがあるんです」とのこと、「どうしま…

超初心者のため、ウォーキング講習会&テン6ウォーキング

第10回テン6(テンロク)ウォーキング を講習会とセット開催します。テン6とは、ウォーキング初心者が目指したい最初のハードル…

パーキンソン病 手の震えを止める簡単な方法

パーキンソン病の方が、パーソナルで一緒にウォーキングをしている時に「レジでお金を出すときに、手が震えてしまう…」ということに…

はくほう に想う

スポーツにはルールがあります。それは、弱い選手であろうとも、強い選手であろうともそのルールのもとに戦うからこそ、永遠に勝てそ…

UWTT分析①

初100kmとなったUWTTを分析していきます。今までと同じく①は0~40kmを分析します。つくばは再スタートがあり、行橋~別府は最…

初心者 のための トップウォーカーのフォーム解説① 【体幹が身体の使い始め】 

11月16日のブログにも載せたチリ選手のフォームです。初心者のために、様々な選手のフォームを、これから解説(テレビ解説者ですし)をつ…

トップアスリートの秘密を解明する研究者の苦悩

一般の方は参加出来無いのですが、ナショナルトレーニングセンターのハイパフォーマンス スポーツ カンファレンスに行って来ました。…

動画付き講習会は、匂い付き

全3回動画付き競歩講習会が無事に終わりました。コースが毎回、銀杏が落ちているコースで。。。皆さんにはご迷惑おかけしました。…

陸王に想う ② そもそも…

さて、前回も書きました、陸王ネタ。現実の実業団との違いに、ドラマとはいえ、つい突っ込みを入れたくなります。(まぁ、僕…

さらに記事を表示する
<<
PAGE TOP