BLOG

ウォーキングブログ

ごせん紅葉マラソン

今年最後のレース、ごせん紅葉マラソンにゲスト選手としてフルマラソンに競歩で参加してきました。

行橋~別府100キロウォークのダメージから回復する前に駅伝を走り、全日本マスターズに出て、ダメージをこじらせたまま練習もほとんど出来てない状態での参加だったので`タイムは気にせず行けるところまで行き、ペースダウンしてから何とか粘って完歩’を目標に歩きました。

ゴールタイムは4時間5分台、ラップは28’02-26’15-26’17-26’56-27’46-29’51-31’57-33’46-14’40でした。

練習してなかった分身体が動き序盤は5’15前後で楽に歩けたのですが…練習は正直ですね。15キロ辺りで早くもキツくなり、25キロ以降は全く身体がいうことをきかなくなり、エイドでエネルギー補給しながら回復することを祈って歩いたのですが、回復しなかったです。逆にタイムは落ちる一方…フルマラソンの怖さを体験しました。

 

これで今年のレースはすべて終わりました。今年は短いものから長いものまで…ここまで多くのレースに出たのは久しぶりな気がします。

今年出た100キロを振り返りながら来年出る大会、目標を決めたいと思います。

Follow me!

関連記事

  1. 100kmウォークでは何を装備すればいいの?supported …
  2. 東京エクストリームウォーク対策 手はむくみ、足はうまく曲げれなく…
  3. 2017年100キロウォーク全3レース分析②
  4. 日本中に競歩をしってもらう旅⑥ とりあえず前半終了 総括します!…
  5. 2018UWTT無事に終了!
  6. UWTT2020 無事に終了
  7. 100㎞ウォークでも取り入れたい 「暑さ対策」とは?
  8. UWTTのお申込みはお早めに!
<<
PAGE TOP